2013年5月20日月曜日

授業紹介(4年生)

授業の様子を紹介します。今回は4年生の算数です。今日の課題は、「テレビとうの高さは90mで、これはデパートの高さの3倍です。デパートの高さは、学校の高さの2倍です。学校の高さは何mですか。」です。□×a×b=cの□を求める計算ですが、それを2通りの方法で解くことが要求され、これは子どもたちにとってなかなかの難題のようです。
黒板には、イメージがわくようにテレビとうやデパート、学校の絵が描かれています。先生は、スモールステップで考えることができるように様々な工夫をして子どもたちの思考を助けています。
2通りの考えにたどり着くように、じっくりと考える時間を確保しています。「むづかしい、わからん」の声には、先生がヒントカードをわたしたり、ひとりずつ丁寧に考えを聞き、ヒントを与えたりしながら考えを深めさせていきます。少しずつ鉛筆が動く音が聞こえ始めました。
それぞれが導きだした考えは、図や式に表現して、シートに書きます。そのシートを黒板に貼り、それぞれの考え方を発表しました。90÷3=30、30÷2=15というステップを踏んでの考えた方と2×3=6、90÷6=15というまとめた考え方の2通りが導き出されました。かなり思考力を要する課題でしたが、最後まで集中力が切れずに考えることができていたことはすばらしいと思いました。