本日,平成26年度校内体育大会を開催することができました。
午前中は,雨の心配もありましたが,子どもたちのパワーで雨雲を吹き飛ばすことができました。
今年の体育大会のテーマは「全力前進 佐分利っ子」です。
この日のために,4・5・6年生は1学期から一輪車の練習に取り掛かり,6年生は夏休み中から応援合戦の計画を立ててきました。
2学期に入ってからは,1・2・3年生も表現運動の練習に熱心に取り組み,かわいらしい演技を披露することができました。
今年度の体育大会では,これまでの教師主導の練習を改め,6年生児童が前面に出て,色別練習の中で,応援合戦の練習だけでなく,今年新たに追加したビッグボールとデカパンリレー,また,なかよし班リレーや綱引き等の練習も進めました。このような活動を新たな伝統として,来年度以降も引き継いでいってほしいと思います。
この大会には,佐分利保育園の園児のみなさんに鼓隊の演奏や共同競技等で協力していただき,かわいらしい華を添えていただきました。また,大飯中学校からは,昨年度の卒業生5人に来てもらい競技役員としてお手伝いしてもらいました。
PTA役員・保護者の皆さま,地域の皆さまにも御協力いただき,成功裏に体育大会を修了することができました。ありがとうございました。
 |
| 入場行進 |
 |
| 開会宣言 |
 |
| 優勝杯返還 |
 |
| 選手宣誓 |
 |
| 準備体操 |
 |
| 100m走 |
 |
| 5・6年生と保育園児の「学校へ行こう」 |
 |
| 1.2年生とおじいちゃん,おばあちゃんとの「玉入れ」 |
 |
| 3.4年親子競技「親子でボールリレー」 |
 |
| 低学年表現「妖怪フェスティバル」 |
 |
| 高学年表現「輪」(一輪車) |
 |
| 「ビッグボール」 |
 |
| 「ばんば踊り・大飯音頭」 |
 |
| 「応援合戦 白組」 |
 |
| 「応援合戦 赤組」 |
 |
| 「デカパンリレー」 |
 |
| 「綱引き」 |
 |
| 「PTA綱引き」 |
 |
| 「全校なかよしリレー」 |
 |
| 閉会宣言 |
 |
| 6年生からのメッセージ(白組) |
 |
| 6年生からのメッセージ(赤組) |