2014年3月31日月曜日
2014年3月28日金曜日
平成25年度離任式
2014年3月27日木曜日
佐分利小学校人事異動について
すでに新聞発表で御存知のこととは思いますが、平成26年度の定期異動で次の2名の教職員が御栄転されました。大変寂しいことですが、組織が発展するためには同じところで留まることは許されず、常に新しい風を吹き込ませて前に進まなければなりません。御栄転された2名の離任式は明日9時10分から行います。卒業した6年生の児童も来校するそうです。これまでの御支援、ありがとうございました。
《御栄転》
仲瀨貴道教頭 本郷小学校へ
西北貴志教諭 名田庄中学校へ
《離任式》
児童登校
8:45~8:55 朝の会(6年生は図書室)
9:00 体育館整列
9:10 離任式
9:35 各学年教室で
10:00頃 集団下校(バス:10:13)
《御栄転》
仲瀨貴道教頭 本郷小学校へ
西北貴志教諭 名田庄中学校へ
《離任式》
児童登校
8:45~8:55 朝の会(6年生は図書室)
9:00 体育館整列
9:10 離任式
9:35 各学年教室で
10:00頃 集団下校(バス:10:13)
2014年3月26日水曜日
ワックスがけ
2014年3月25日火曜日
農園準備




2014年3月24日月曜日
児童会役員所信表明
本日,修了式のあと児童会役員の所信表明を行いました。平成26年度前期役員の告示をしたところ,会長に1名,副会長に1名,書記に1名の立候補がありました。定員内だったので,本日就任のあいさつをしてもらいました。
「縦割り班を引き継いで,さらに仲の良い学校にする。」
「自分が率先してあいさつをして,元気な声であいさつができる学校にする。」
「明るく,楽しい学校を目指す。」
等のたいへん頼もしい思いを聞くことができました。来年度の佐分利小学校を任せても大丈夫だという確信を持ちました。
早速,入学式では,在校生を代表して新入生に歓迎のあいさつをしてもらうことになります。堂々と,しかも明るく元気なあいさつを期待しています。
「縦割り班を引き継いで,さらに仲の良い学校にする。」
「自分が率先してあいさつをして,元気な声であいさつができる学校にする。」
「明るく,楽しい学校を目指す。」
等のたいへん頼もしい思いを聞くことができました。来年度の佐分利小学校を任せても大丈夫だという確信を持ちました。
早速,入学式では,在校生を代表して新入生に歓迎のあいさつをしてもらうことになります。堂々と,しかも明るく元気なあいさつを期待しています。
2014年3月20日木曜日
1年生修了パーティーをしました
本日,一足早く,1年生修了のお祝いパーティーをしました。午前中に教室移動をし,午後に下足箱掃除と教室掃除を行いました。がんばって終えないと,お楽しみ会の時間がなくなるということで,子どもたちは張り切って掃除をしていました。「新しい1年生が,『きれいや』と喜んでくれるかな。」との思いを込めながら,がんばっていました。
パーティーでは,最初に,各自がマフィンにホイップクリームで思い思いに飾りつけをして,みんなでいただきました。その後に,図工で作った「コロコロ動くおもちゃ」を転がして遊びました。下敷きで扇いで風を起こして転がすのですが,なかなか進まなかったり,逆方向に進んでしまったりで, 大盛り上がりの「コロコロ大会」となりました。短い
時間しかとれなかったのですが,楽しいひとときとなりました。
登録:
投稿 (Atom)