2014年10月31日金曜日

後期校内研究会

 今日は後期校内研究会で2限目に1~6年生の授業を,3限目に6年生,4限目に4年生の授業を外部からの多くの方に見ていただきました。
 子どもたちは多くの方に見ていただく中で,緊張もあったと思いますが精一杯考えたり,意見を言ったりとがんばっている姿が見られました。
1年生「国語」 モルちゃんを見て文章を書いています。
2年生「音楽」 手を叩いてリズムをとっています。
3年生「国語」 文をくわしくする言葉を見つけよう
4年生「書写」 集中して書いています
5年生「算数」 人文字の長さを求めています。
6年生「家庭」 エプロンを作っています
 3限目は,6年生の外国語活動でした。「起きるのは何時ですか。」what time do you get upという聞き方や,「起きるのは8時です。」I get up at 8:00という答え方など生活の時間を聞いたり答えたりする方法を学びました。友だちやALTとたくさん会話を行い,みんな上手に話ができていました。
6年生「外国語活動」 生活の時間を聞いています
  4限目は,4年生の国語の授業です。バラバラに分けた本文を順番に並べながら,説明文に込めた作者の工夫を探しました。その中で,メリットとデメリットが分かりやすくなるように,対比という方法を使って書かれていることが分かりました。
この学習の最後は仕事リーフレットを作るので,作者のいろいろな工夫を見つけ,子どもたちが使っていくことができるように学習を進めています。
4年生「国語」 本文を読んでアップとルーズの特徴を見つけています
  子どもたちが下校した後,授業の振り返りを行いました。授業を見て感じたことを交流しながら,どうすれば子どもたちに分かりやすく,楽しいと感じられる授業ができるか,将来に繋がる学力をつけることができるかについて考えました。

2014年10月30日木曜日

3年生「おかしのすきな魔法使い」

 今日の給食の時間に,3年生が音楽で学習している「おかしのすきな魔法使い」の歌を劇にして発表しました。
 歌と楽器で,ハロウィンパーティーの楽しそうな様子や途中に出てくる魔法の音を表現していて,とても楽しい発表でした。衣装や小道具もとても似合っていてかわいらしい3年生でした。
 魔女や子ぐまも登場し,ハロウィンの雰囲気を味わいながらみんなで楽しい時間を過ごすことができました。

ほんとに 今度は 成功♪
パンプキンパイが 焼けた♪
友達招いて ランランラン♪
食べようよ 早く♪

魔女と子ぐま登場!!
パーティー!!

2014年10月29日水曜日

さつまいもの茎を料理しました!

 1,2年生で,植えたさつまいもの苗も,収穫の時を迎えようとしています。
 今日は,先日取ったさつまいもの茎を 1本ずつ丁寧にすじを取って,きんぴら風の炒め物にしました。

  一人ずつ,うすあげを短冊に切りました。
 包丁の使い方も,何回も切るうちに上手にな 
 りました。


  ごま油で,ゆでた茎を炒めます。
 うすあげと,ちりめんじゃこを入れて,
 砂糖と醤油で味付けをしました。






「うわあ!おいしいよ!」


「これって,ほんとうに,
 おいもの茎?
 おいしい!」
                  


 さつまいもの茎の料理を初めて食べた子ども達は,この後もう一度農園に行って,茎を取って持って帰りました。

2014年10月28日火曜日

ダイコンの間引きをしました(3年生)

3年生がダイコンの間引きを行いました。
10月7日に種をまいてから、毎朝水やりをして成長を楽しみにしていました。
間引きをした後に、肥料をまいてダイコンが大きく育つようにお祈りしました。
間引きをした大根葉は希望する児童は家に持ち帰り、残りは学校で調理することになりました。
収穫祭ではこれから育つダイコンの大根葉も具材にして味噌汁をつくります。
これから大きく育つのが楽しみです。

間引き作業

協力して肥料をまいています
オオバコをつかった遊びもしました

2014年10月27日月曜日

モルちゃん,週末にホームステイしています。

佐分利小学校でお世話しているモルモットのモルちゃん。
2年生が,毎日,朝と帰りにエサやりとケージそうじをしています。

10月からモルちゃんの週末のホームステイ先を募集しており,
希望がある場合,週末おうちに連れて帰りお世話をしてもらっています。

連れて帰った児童は,
自主学習としてお休み中のモルちゃんの観察をしてきたり
モルちゃんそっくりの工作を作ってきたりと
ホームステイ中にモルちゃんをかわいがっている様子が分かります。

また,児童のみでなく家族みんなにかわいがっていただいているようです。

学校でもホームステイ先でもかわいがられ幸せ者のモルちゃんです。
紙コップで作ったかわいいモルちゃん!
模様も本物そっくりです!
モルちゃんのホームステイ用バッグ。
ホームステイ先の児童のお姉さん(昨年度の卒業生)がかわいくアップリケをつけてくれました!

2014年10月24日金曜日

「正しい歯のみがき方教室」

  11月8日「いい歯の日」にちなんで、1年生で「正しい歯のみがき方教室」の学習をしました。


  6才臼歯の働きやむし歯になりやすい所を歯の模型(ペットボトルで作った教材)を使って6月

に学習したことをふり返りました。

<児童の感想>
 
   ・6月とくらべてみると、あかいところがいっぱいなくなっていました。みがきかたもじょうずに
 
   できたのでうれしかったです。

   ・6月よりもはをみがくのがじょうずにできてよかったです。6月のことをわすれなかったので
 
    よかったです。

かがみを使ってみがき残しをチェック

歯と歯の間に気をつけて

2014年10月23日木曜日

佐分利川調査

4年生の総合的な学習の時間のテーマは,「佐分利の自慢」です。

4年生は,4月から自分たちの生活に身近にある佐分利川について調査しています。

今日は,ゲストティーチャーとして,NPO法人森林楽校・森んこの萩原茂男さんに来ていただき川上の新鞍神社横の川で調査を行いました。気温が低かったため,長袖を着て,長靴をはいて活動しました。

川に入ると,目を輝かせて生き物を探す子どもたち。
あちらこちらから「見つけました―!」の声が聞こえてきます。
今回は,ウグイ,アカザ,カジカ,サワガニ,イモリ,シマドジョウ,カワゲラの幼虫などたくさんの種類の生き物を見つけることができました。

新鞍神社わきから流れてくる支流が,佐分利川の本流へと入っていく様子を見たり、川と山との関係について考えたりと短い時間ではありましたが、子どもたちにとって充実した時間になりました。

今回の活動を,まとめ,さらに次の活動へとつなげていきたいと思います。

萩原さんのお話を真剣に聞いています。
ここに生き物がいそうだぞ!
何が入っているかなー・・・。
本で探してみよう!
これは、シマドジョウだな!

3年生 社会科見学

 3年生が,社会科見学で,学校給食センターとママーストアーおおい店に行きました。
ちょうど18日に,給食センターの杉左近栄養教諭からセンター内の設備や仕事についてお聞きしたばかりだったので,子どもたちは,興味津々で,「あっ,これのことや。」「ほんとや。」と納得していました。

前にあるのは,大きな「ピーラー」という機械です。タマネギの皮をむいていました。

今日の献立は,大学芋です。揚がったばかりのサツマイモをいただきました。
揚げたてで,外はカリカリ,中はほくほくでとっても甘かったです。

質問タイムです。質問に答えていただいたことを一生懸命メモしています。

 ママーストアーおおい店では,普段見ることのできないバックヤードに入らせていただき,お話をお聞きすることができました。いつもは買う立場ですが,お店の人たちの色々な工夫をたくさん見たり聞いたりすることができました。
 おうちの人から頼まれた品物がどこの棚にあるか探すのも楽しい体験で,上手に買い物ができました。

用意していったたくさんの質問に答えていただきました。

おうちの人に頼まれた品物を探して,一人ずつレジでお金を払う「買い物体験」をしました。

「私の買うものはいくらかなあ。」


お総菜を作っているところでは,できたばかりのスパゲッティを包装して
値段を付けているところを見せてもらいました。

2年生 生活科見学

 2年生が,生活科の学習で,JR若狭本郷駅・小浜駅・小浜駅前商店街へ見学に行きました。
バスや電車に乗り,駅構内や商店街の様子など,盛りだくさんの学習をして無事帰ってきました。

一人一人切符を買いました。

優しい駅長さん,お世話になります。

これから,自動切符販売機が使えるぞ!

駅員さんのお仕事体験。

おいしそうな野菜や果物がたくさん!

「ちりとてちん」っていうドラマの撮影があったんだって。

2014年10月22日水曜日

競書会に向けて(6年生 書写)


6年生は書写の時間に,秋の競書会に向けての練習に取り組んでいます。
今回の題は「希望」。
2文字とも画数が多く,とめやはね,はらい等,筆運びの難しい字です。
手本をしっかり見て慎重に書く子,勢いよく書き進める子,
それぞれ,集中して書いていました。

あと何度か練習をして,出品用の作品を仕上げていきます。
力作を期待しています。




2014年10月21日火曜日

10日早い「ハロウィン」です



ハロウィンに出てくる言葉をALTのジェイク先生と練習しています

  今日は,10日早い佐分利小学校のハロウィンです。昼休みにみんなで体育館に集まって田中先生からカナダのハロウィンについて紹介してもらったり,みんなでハロウィンゲームをしたり,「Trick or Treat」で飴をもらったりして楽しい時間を過ごしました。

ハロウィンゲームです。グループで協力してハロウィンイラストカードのペアをたくさん集めます。

僕たちのグループは何ペア集まったかなあ。

「Hello .   Trick or Treat?」             「Happy Halloween!」

魔女もほうきに乗ってやってきました。子どもたちは,魔女から飴をもらいました。