2022年10月31日月曜日

ハッピーハロウィン!お楽しみ企画

  今日は、いつもは朝読書をしている時間に、突然、なにやら不思議な音楽が流れてきたかと思うと、ハロウィンの仮装をした先生方が教室に登場して、サプライズで読み聞かせをしてくださいました。いつもと違う様子に大喜びの子ども達♪ 月曜日の朝から、元気いっぱいに学校生活をスタートすることができました。お世話になった先生方、地域の方、楽しい企画をありがとうございました。

2022年10月28日金曜日

後期校内授業研究会がありました!

  後期の校内授業研究会がありました。6年生の社会科「江戸幕府の政治の安定」の授業と5年生の算数科「単位量あたりの大きさ」の授業を指導の先生方に見ていただきました。どちらの学年も活発に意見を発表していました。

2022年10月27日木曜日

ペットボトルロケット

6年生が理科の授業でペットボトルロケットを飛ばしました。
思った以上に勢いよく遠くに飛んでいく様子をみて、とても驚いていました。
閉じ込めた空気と水の力を実感することができました。

2022年10月26日水曜日

紙皿コロコロ

  1年生の図工で「紙皿コロコロ」を作りました。2つの紙コップの底どおしをテープでくっつけて、口の方に紙皿をくっつけて土台の完成です。そこに、色を重ねたり、かたどった色紙を張り付けたりして、飾り付けをしました。その後、動きのおかしなところやすぐに外れてしまうところなど、改良を重ねながら作品を仕上げていきました。
 廊下に出て、完成した作品を転がしてみると、風の影響もあって、思い通りに転がすのに悪戦苦闘していましたが、みんな満足して終わることができました。

2022年10月25日火曜日

太陽とかげ

 10/25(火)3年生は理科で「太陽とかげの学習をしています。太陽と反対側にかげができることから、棒のかげを記録して太陽の動き方を理解する学習です。今日の天気予報は、晴れときどき曇りですが、外で記録をしていきます。

2022年10月24日月曜日

1・2年生がさつまいもを収穫しました。

  21日(金)に1・2年生が生活科でさつまいもの収穫をしました。今年も大きなさつまいもが沢山採れ、子どもたちは、その大きさにびっくりしていました。採れたさつまいもは、後日、調理してみんなで味わう予定です。秋晴れのさわやかな日に、収穫の喜びを堪能できました。

2022年10月21日金曜日

修学旅行終了

 ユニバーサルスタジオジャパンでは、たくさんお客さんがいましたが、児童はおもいっきりアトラクションなどを楽しみました。

 今日は家に帰って、お家の方とたくさんお土産話をしてほしいと思います。

 また、ゆっくり体を休めてください。

 修学旅行のテーマ、『仲間とともに思い出づくり ~心に残る夢トラベル~ 』 を達成できた最高の修学旅行となりました。

修学旅行2日目

 おはようございます。修学旅行団はホテルで朝食を食べ、今からユニバーサルスタジオジャパンへ向かいます。

 13名全員元気です。

 予定していたアトラクションにどれだけ乗れるかは分かりませんが、おもいっきり楽しんでほしいと思います。

2022年10月20日木曜日

修学旅行1日目

 天候にも恵まれ、6年生13名全員が元気よく修学旅行へと出発しました。


1番はじめの訪問先は奈良の法隆寺でした。

社会科ですでに学習していましたが、実際の建物を見ると驚きの声がたくさん聞かれました。

法隆寺の後は、奈良市内のホテルで昼食をとり、午後からは東大寺や二月堂、三月堂などを見学し、奈良公園を散策しました。奈良の大仏の大きさに驚いたり、奈良公園にいる鹿にせんべいをあげたりと、とても楽しそうでした。

1日目最後の訪問先は、大阪城でした。大阪城については、最近社会科で学習したばかりで、大変興味をもって見学していました。

修学旅行団は、この後大阪市内のホテルで夕食となります。豪華な料理とともに、仲

間とともに楽しみながら食べてほしいと思います。


夕食後は、宿泊先のホテルに移動し、入浴やしおりの記入、明日の準備を行う予定です。

明日は一番楽しみにしているユニバーサルスタジオジャパンです。

今日は早く寝て、明日に備えてほしいと思います。

明日も13名全員で楽しい思い出を!

2022年10月19日水曜日

さつまいも掘りの事前学習

 今週末の21日に1・2年生が生活科でさつまいもほりをする予定です。えがお学級の児童が、事前学習として新聞紙で大きなさつまいもを作りました。また、事前に経験したいもほりの写真を使って、紙芝居を作りました。「おおきないも」という「おおきなかぶ」を参考にした楽しい紙芝居です。今日は、職員室にいる先生方に読む練習をしました。

当日、採れるさつまいもはどんな大きさになるでしょうか。掘ってからのお楽しみです。

除草作業ありがとうございました。

本日、地域の方がボランティアで農園と前庭の除草作業を行ってくださいました。
1学期と夏休みにも除草作業でお世話になった方です。
いつも学校のことを気にかけていただき、ありがとうございます。

農園では5年生が自然薯を育てています。
今後むかごの収穫を行い、11月下旬から12月上旬に自然薯を収穫する予定です。
背の高い草がたくさん生えていたところを除草していただいたおかげで、
子どもたちが安全に気持ちよく活動を行うことができます。
本当にありがとうございました。

2022年10月18日火曜日

修学旅行に向けて

 6年生が楽しみにしている修学旅行が明後日に迫ってきました。

以前から修学旅行に向けて事前学習を行ってきました。

今日は、奈良公園やUSJでの班別行動について、確認を行いました。

当日の状況によって多少変更はあるかもしれませんが、準備と確認は大切です。

今年の修学旅行のテーマは、

『仲間とともに思い出づくり ~心に残る夢トラベル~』

です。

小学校生活最高の思い出となる修学旅行になりますように!



2022年10月15日土曜日

親子講演会・親子ふれあい学級

 今日は、親子講演会と親子ふれあい学級がありました。

 親子講演会では、お家の方と一緒にキャンプの話をお聞きしました。お話を聞いた後にテントやランタンなどの道具を見せていただき、「キャンプ、いいなあ。」と親子で話す姿が見られました。

 親子ふれあい学級では親子で似顔絵を描きました。似顔絵を描きながら「見つめられると照れるな。」などと話しながら、普段親子で顔を見合わす機会も少ないことから、楽しい時間を過ごすことができました。

2022年10月14日金曜日

3年生 総合的な学習の時間

  3年生の総合的な学習の時間では、1学期に行った梅学習のまとめ学習として、梅新聞を作っています。調べ学習や、梅の収穫・梅シロップ作り体験を通して学んだことを、グループごとに協力しながら、文章や写真、絵などを用いて自分たちのオリジナルな新聞を作り上げています。完成が楽しみです。

2022年10月13日木曜日

5年生のがん教育

 今日は、5年生の保健指導で「がん教育」を行いました。

 がん教育については、文部科学省が学習指導要領に位置づけ、福井県でもがん対策の推進が進められています。

 今日は養護教諭から、日本人の2人に1人の割合でがんになることや、がんを予防するために必要な規則正しい生活の重要性を教えてもらいました。

2022年10月12日水曜日

こども食育教室がありました!

 6年生のこども食育教室がありました。

 朝ご飯の大切さを学んだ後、グループに分れて栄養バランスのとれた理想の朝ご飯の献立づくりに挑戦しました。

  お世話になったすかやか健康課の栄養士の方々、ありがとうございました。

2022年10月11日火曜日

すずしくなると

  10/11(火)今日は衣替え。涼しくなりました。

 4年生の理科は、「すずしくなると」の学習をしています。春に植えた、ヘチマの実が枯れ始めました。ヘチマの花が咲いた後の部分をとり、一人一人揺すってみました。黒い種が出てきました。ヘチマは種を残して枯れていくということを学習しました。

2022年10月7日金曜日

社会見学

1年生から5年生が社会見学に行きました。
1・2・3年生は、若狭湾青少年自然の家で箸とぎ体験等をしました。

4・5年生は、あっとほうむと若狭三方縄文博物館で館内見学等をしました。

あいにくの雨となってしまいましたが、子どもたちはとても楽しんでいました。

2022年10月6日木曜日

4年生きのこ観察会

 今日は、4年生がきのこの森にきのこ観察会に出かけました。

きのこの森を散策し、そこに生息するきのこを探しました。

子ども達はきのこを見つけるたびに、きのこアドバイザーに見てもらい説明を受けました。

茶色、白、黒、赤・・・幾種類ものきのこを発見し子どもたちは大喜びで、佐分利の自然の豊かさを感じ取りました。

2022年10月5日水曜日

後期児童会、各委員会の活動計画を立てました。

 今日の委員会活動の時間に、後期の新しいメンバーが集まり、後期の活動について計画を立てました。会長、委員長が中心となって、学校生活をより安全に安心して楽しく過ごせるよう、どんな活動をするとよいかをみんなで考えました。明日から、新しいメンバーでの当番活動になります。お互い助け合って、頑張ってほしいと思います。