6/2(金)5年理科「魚のたんじょう」の学習で、メダカを飼育しています。5月中旬から、たまごを生み始めました。たまごから魚に育っていく様子を観察しています。
佐分利小ブログ
2023年6月2日金曜日
2023年6月1日木曜日
グラウンドで練習
2023年5月31日水曜日
PTA役員の方によるグラウンド除草
今日は、PTAの役員の方がグラウンドの除草作業をしてくださいました。
3台の軽トラックに鉄板をつなぎ、グラウンド内を何回も回り、とてもきれいにしてくださいました。
6月10日に開催する体育大会が、素晴らしいいグラウンドコンデションで迎えられます。
教室の窓から「ありがとうございます。」という子どもたちの声も届きました。
本当にありがとうございました。
2023年5月30日火曜日
2年生 町探検に行ってきました
今日、小雨が降る中、2年生が町探検に行ってきました。いくつかの候補の中から自分たちが行きたい見学場所を決めました。
1班は郵便局→フロッカス→佐分利公民館を、2班は保育園→Hibi→マゴザ商店を、3班は郵便局→Hibi→きのこの森を見学しました。地域の皆さんにお世話になり大変良い勉強ができました。ありがとうございました。
2023年5月29日月曜日
見守り隊対面式
今日は見守り隊の方との対面式を行いました。
今年度は10名の方が見守り隊に登録したくださり、本日の対面式には5名の方が来てくださいました。
見守り隊の隊長さんからは、高学年は班長・副班長として下級生を引っ張ってほしいというお話がありました。
児童代表からは毎日安全に登下校できるように見守っていただけることへの感謝の言葉を述べました。
体育大会の練習が始まりました。
今日から体育大会の練習が、本格的に始まりました。今週は、低学年と高学年の表現練習や色別演技の練習を中心に行います。今日は、4限目に、体育館(白組)と食堂(赤組)に分かれて、色別演技の練習を行いました。6年生が中心となって演技のテーマやストーリーを説明した後、ダンスの練習を行いました。低学年も6年生に教えてもらいながら一生懸命に取り組んでいました。
2023年5月26日金曜日
1年生インタビュー
今週、火曜日から2人ずつ、給食の時間にすこやか委員の児童が、1年生にインタビューをしました。「好きな食べ物」「好きなキャラクター」「好きな遊び」「将来の夢」について聞きました。インタビューする人もされる人、お互い緊張しながらも、はっきりと大きな声で言っていました。