2022年6月23日木曜日

本日の給食・・・古代米とかみなり汁

 今日の給食に古代米とかみなり汁が出ました。

 古代米は、縄文時代に日本に最初に伝わった稲と考えられています。江戸時代以降に品種改良がさかんになるまでは、各地で栽培されていたそうです。

 かみなり汁は、鍋で油を熱し、豆腐を炒めていると「バリバリ」という雷のような大きな音がすることがこの名の由来だそうです。

 古代米を初めて食べるALTからも「これは、何というご飯ですか。」と尋ねられました。1年生は、「もっちりして美味しい。」「プチッとしておもしろい。」などという声があがりました。